「行うべきスキンケア」は、季節によって変わります。
今回は大きく「夏」と「冬」に分けてお話していきましょう。
<夏はとにかく紫外線対策を! 美白アイテムも併用したい>
紫外線は一年を通して出ているものですが、夏は特に紫外線対策が必要になってきます。日焼け止めや、日焼け止め効果のあるファンデーション及びファンデーション下地を使って肌を紫外線から守っていきましょう。また、それでも紫外線の影響を完全に0にするのは難しいので、美白化粧品も併用したいものです。
加えて、この時期は汗をかきやすいうえに皮脂も積極的に分泌されるため、肌を清潔に保つことも求められます。洗顔をきちんと行い、清潔感のある肌を作れるようにしましょう。
<冬は乾燥の時期、乾燥対策をいつも以上に念入りに!>
冬は、肌が非常に乾燥しやすくなります。そのため、乾燥対策のスキンケアアイテムを導入する必要があります。
「普段は、クリームまでは使わない。あまり乾燥しないので」という人も、この季節だけはクリームをスキンケアアイテムの1つとして加えてもよいでしょう。保湿成分がたっぷり入ったスキンケアアイテムを取り入れることが重要ですが、肌の脂をごっそりと奪い取るようなクレンジング剤などを避けることも大切です。 お風呂上りの肌からは、急速に水分が蒸発していきます。冬の場合はこれが特に危険なので、お風呂上りにすぐにスキンケアを行うことも忘れずに。