「美容液」は、スキンケアアイテムのなかでももっとも重要視されるものです。
毎日のスキンケアにこれを取り入れている人は多いものですが、ここでは、「美容液のきちんとした使い方」について取り上げていきます。
復習がてらご覧ください。
<正しいつけ方4ステップ>
1.美容液を手に取る
美容液には必ず「適量」があります。箱などに書かれた説明を読み、その分だけ出してください。
2.頬からなじませる
美容液はまず頬につけて、そこから肌になじませていきます。目元や口元も忘れずに。
3.肌をマッサージするようにしてしみこませていく
指先で軽くマッサージするようにして、美容液をなじませていきます。ただ、「肌が極めて敏感な状態にある」という人は、マッサージは避けてください。
4.ハンドプッシュ
最後に、手で肌を押さえて美容液を浸透させていきます。
<こんな使い方はNG!>
美容液のなかには、かなり高価なものもあります。「長持ちさせたい……」という気持ちで、出し惜しみをしてしまう人は意外と少なくありません。しかし美容液は適正量で使って初めて効果が出るものです。必ず適正量を守ってください。
美容液は顔全体に塗るものですから、「一部分だけにしか塗らない」などのようなことはやめておきましょう(ただし、目元美容液などは別です)。
ただ、「小鼻は脂ぎっているのに、頬だけかさついている」などのような場合はある程度加減してください。
なお、美容液を2つ以上使う場合は、まずは水分量が多いものから使い、その後に水分量が少ないものを使っていきます。
参考
正しいスキンケア事典 吉木伸子ほか P64-65